モルタル造形教室~Merry Pal~ 受講者様作品第1号2号 一緒に完成!

9/19のお知らせより一足早く教室開催し10/13(土)の講習で早5回目の講習となりましたが、申し込み第1号の受講者の方がお仕事の都合で3回目を10月末のされたため、申し込み2人目及び3人目のご夫婦が仲良く一緒に完成しました。

ご主人が入門コースのハウスA、奥様が体験コースのハウスMで写真のようにそれぞれ好みの色でできました~(^^♪

ご主人のハウスAの窓枠のテラスにはよく見るとたたいたワイヤーで二重に囲ってあり、講師と相談しなくてもご自分の判断で取り付けられたのですが、それがさらに素敵な仕上がりとなりました。

奥様のハウスMも完成したものの、扉の上にワイヤーで看板を取り付けたいとのことで次回予約日に次ぎの作品を作る前に作業する予定でアトリエに置いていかれました。教室としても他の受講者様に初めてモルタル造形を作られた方の完成度の高い作品をご紹介できるので大変ありがたいです。

できればご主人のハウスAも次回まで置いていってもかまいませんよ~的なことを言ったら、「いや、ご家族に見せるので!」とあっさり断れました。そりゃそうです完成したんですからお持ち帰りいただくのが当然なんです。でもしっかり写真を撮らせていただいたのでありがとうございます~

次回は2週間空けて11月初旬から奥様、ご主人ともに違う作品を作りますとのことです。

一緒に頑張りましょう~!

関連記事

  1. モルタル造形で緑色の屋根もステキですね~!

  2. Book型プランターに転写した絵画の修正~モルタル造形教室 メリーパル~

  3. モルタル造形教室準備中

  4. モルタルケーキは新しいジャンル?

  5. とにかく古くてボロい小屋を作りたい生徒さん。

  6. 作っている時が一番楽しい!(フランスの古いホテル)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 225先物のデイトレで資産を増やせるか?

    2024.12.23

  2. 投資未経験者が気付いた資産運用の真実:生活防衛費を確保して賢く…

    2024.12.05

  3. GTCスケジュールと体験講習申し込み

    2024.11.04

  4. GTC大忘年会&交流会

    2024.10.26

  5. トレードロジックを習得するには?5年間の試行錯誤が生んだ成功の秘…

    2024.10.17