↑初体験の受講者様から300個以上の作品を順次インスタ投稿!
お問い合わせ・ご予約は次の連絡先にショートメール(SMS)または電話でお願い申し上げます⇒(代表講師 原島)090-5400-4643
【講習会】
【トライアルコース❶&❷講習日程(月10回)】
①毎月 日曜及び月曜各3回・火曜2回・水曜及び木曜各1回
【ベイシック・フリーコース講習日程(月8~10回)】
①毎週土曜日 ②毎月第1・3金曜日 ③毎月第2・4水曜日
【教室の特徴】
(1)モルタルアート造形初体験からプロレベルまで6人の講師が丁寧に指導します。
(2)童話のようなメルヘン調の作品から実物そっくりのリアルな作品まで全国屈指の豊富なバリエーション
*モデル作品数は(令和5年11月現在)50種類63個あり新作は今後も更に増えていきます。
(3)1回の受講人数は2名~最多4名の少人数制のため毎回マンツーマン的な指導を受けられます。
(4)受講の成果を残したい!自分も教室を開きたい!という方には通常講習で価値ある*2つの認定制度があります。
*「作品制作マスター認定証(Certificate)」
*「講師認定証(Diploma)」
(5)冷暖房完備の鉄筋建物内、駐車場8台、昼食は作業場でなく別室あり。または徒歩圏内に飲食店も複数あります。
*《講習時間》全コース10:00~16:30です。(昼食時間12時~13時除く)
東京ディズニーランドのアトラクション施設にある壁や岩、木々等の造形物は「モルタル造形」で創られています。「モルタル造形」とは通常は建築資材として使うモルタルを材料にして造形・着色したミニチュアハウスやガーデン用プランター、擬木、バードパス等を制作し室内はもちろん庭や戸外に置くことができます。またその技術は自宅の壁や玄関の造形・着色に応用することもできます。インテリアとしてはもちろん寄せ植えやフラワーアレンジメント、ハンギングバスケット、ギャザリング等ガーデニングとの相性はとても素敵で女性にも大変な人気です。
1~2日で完成するものから1年かけて完成させる本格的な造形物を作りたい方も、教室にあるモデル作品や作ってみたい物の写真や絵を参考にして講師と相談しながら丁寧に作りあげ皆様が一人でも作れるように講習会を開催しています。
*当教室メリーパルの講習内容「モルタルアート造形」は他の類似の教室では「モルタルデコ」という名称で行っている教室もあります。
トライアルコース ❶ *初体験最初の導入作品:モデル作品を見ながら制作し屋根や扉の色は好みで選べます
講習回数 1日講習 約2回 *当教室の金額は全て税込価格です
〈壁掛けプランターA〉受講料+材料キット代込7,500円(完成まで約2日間の合計料金です)
*壁掛けプランターA:高さ23㎝ 幅17㎝ 奥行10㎝(プランターに水抜き穴も可)
〈プランターハウス〉受講料+材料キット代込9,000円(完成まで約2日間の合計料金です)
*プランターハウス:高さ21㎝ 幅24㎝ 奥行14.5㎝
〈ハウスS〉受講料+材料キット代込8,500円(完成まで約2日間の合計料金です)
*プランター型(茶色屋根)または煙突型(赤い屋根)
*ハウスS:高さ17㎝ 幅17㎝ 奥行13㎝(プランター型は水抜き穴あり)
トライアルコース❷ *トライアルコース❶の作品を一つ以上完成された方が2つ目以降の作品として
講習回数 1日講習 約2~4回
【制作費用】受講料1日講習5,500円×回数 + 材料キット代
〈ハウスMプランター〉1日講習2~3回+材料キット代3,000円
*ハウスM:高さ21㎝ 幅25㎝ 奥行21㎝(プランターは水抜き穴あり)
〈鐘の鳴るChurch〉*1日講習3回+材料キット代3,000円
*鐘の鳴るChurch 高さ30㎝ 幅22㎝ 奥行15㎝
〈Bookプランター50%型〉1日講習2~3回+材料キット代3,500円
*Bookプランター50%型:幅30㎝ 奥行7㎝(挿入画は受講者様の希望絵を事前相談、プランターは水抜き穴あり)更に大きいサイズの50%型より大きい80%型・100%型はベイシック・フリーコースで制作可能
〈ハウスA〉1日講習4回+材料代3,800円
*ハウスA:高さ30㎝ 幅30㎝ 奥行17㎝
ベイシックコース *トライアルコース❶&❷の作品を一つ以上完成された方が3つ目以降に受講
【制作費用】受講料1日講習7,000円×回数 + 材料キット代*作品の室内に挿入する通常ライト(無料)をソーラーまたはリモコンライトに変更する場合は別途+1200円となります。
〈チャーチB〉1日講習3~4回+材料キット代3,500円(プランター付4000円)
*チャーチB:高さ40㎝ 奥行15㎝
〈ハウスAプランター・チャーチC〉〉1日講習4~6回+材料キット代4,000円~4,500円
*チャーチC(プランターになります) 高さ50㎝ 幅30㎝ 奥行30㎝
〈どんぐりハウス〉1日講習5~6回+材料キット代4,000円
フリーコース *63個(令和5年11月現在)のモデル作品を参考に制作したり、受講者が希望するオリジナル作品も持参される写真やスケッチなどで講師と相談しながら作ります!(下記画像はモデル作品の一部)
講習回数は作品によって異なります。 1日講習2回~10回
【制作費用】受講料1日講習7,000円×回数 + 材料キット代3,000円~6,000円
*作品の室内に挿入する通常ライト(無料)をソーラーまたはリモコンライトに変更する場合は別途+1200円となります。
〈欧州cafe・両開きL字壁・片開きL字壁〉1日講習6~7回+材料キット代3,500円~5,000円
〈魔女の家〉1日講習5~6回+材料キット代5,000円
〈街灯のある箱庭〉1日講習5~6回+材料キット代5,000円
〈英国茅葺き屋根ハウス・時計付きプランター〉1日講習6~7回+材料キット代5,000円
*英国の茅葺屋根:高さ45㎝×幅40㎝ *時計(単3電池仕様)付きウォールプランター:高さ45㎝×幅36㎝
〈モルタルケーキ(実物大)・ミニミニハウス(13cm)〉1日講習2~3回+材料キット代1,000~1,500円
〈ログハウス・レトロかばん〉〉1日講習6~7回+材料キット代4,000円~6,000円
*レトロ鞄:横約42㎝、奥行き高さ30cm
------------------------------------------------
〈その他のフリーコースモデル作品の一部〉
1日講習2~10回+材料キット代(ソーラーライトの場合別途1,200円)
↓以下 piece of mind講習会にて制作作品
*カフェ&スープ店(高さ40㎝) *楽譜を見る妖精の身長は30㎝です。
*欧州山小屋の高さ31㎝ 幅45㎝ 奥行29㎝ *重ねたブック型プランター
*コッツウォルズの家 高さ40㎝ 幅50㎝ 奥行32㎝ * piece of mindスタンダードハウス
*フランスの古いホテル 高さ63㎝ 幅65㎝ 奥行50㎝(design by Merry Pal)
このホームページにはモルタルアート造形教室メリーパルにあるモデル作品の一部を掲載しています。
教室内容 | スタイロフォームやラスカットベニヤ、鉄骨または木材等様々な材料を骨組みにし造形用の特殊モルタルを使って作品を完成させていきます。 トライアルコース受講後はベイシックコースやフリーコースで講師と相談しながら皆様のイメージする自分だけの作品を作ることができます。 材料も道具も教室が全て用意しますので「汚れても良い服装」のみでお越しください。 *初めての方は初回作品としてトライアルコース❶からの中から一つお選びください。 *「ご受講の成果」や「新たに教室を開きたい」等のご希望者には通常講習の受講で可能な2つの認定制度があります。 (1)「作品制作マスター認定証(Certificate)」 (認定条件)➀作品数6個以上(作品の指定は無し) ②筆記試験 ③受講ノート(ページ数は問わない) (2)「講師認定証(Diploma)」 (認定条件)➀作品数10個以上(作品の指定は無いがオリジナル作品を含む)②筆記試験 ③10回以上の講習受講ノート |
---|---|
受講料 | <当教室の料金は全て税込み表示です> ★トライアルコース❶ モデル作品に完成までの材料代含む定額料金を記載 ★トライアルコース❷ 各作品の応じて受講料+(初回のみ)材料キット代となります。 (1)1日講習料:5,500円 *昼食 1時間除く5.5時間 (2)材料キット代 作品に応じて3,000円~5,000円を1作品制作の初回にいただきます。 (ソーラーまたはリモコンライト等特別品除く) ★ベイシックコース・フリーコース 各作品の応じて受講料+(初回のみ)材料キット代となります。 (1)1日講習料:7,000円 *昼食 1時間除く5.5時間 (2)材料キット代 作品に応じて1,000円~6,000円を1作品制作の初回にいただきます。 (ソーラーまたはリモコンライト等特別品除く) (3)遠方割引 ①隣接県割引 毎回講習料を500円引き (対象者)群馬県に隣接する埼玉県、栃木県、長野県、新潟県からお越しの受講者様 ②他県割引 毎回講習料を1,000円引き (対象者)上記①隣接県以外の群馬県外からお越しの受講者様 |
開催日 | *全コース完全予約制です。講習連絡先はメリーパル代表講師:原島まで電話・ショートメールのいずれかでお問合わせの上ご予約ください。 |
時間 | ①1日講習[10:00~16:30] *昼食1時間除き5.5時間 ②短時間講習10:00~16:30の時間内で希望の2時間以上 |
期間・回数 | 制作作品により2回~10回程度 |
対象 | 女性・男性・初心者・経験者・学生・高齢者 いずれも大歓迎です。 |
受講形式 | 1回の受講者定員2~4人の少人数制で行います。 |
定員 | コース別2~4名 |
持ち物 | 特にありませんが汚れても良い服装でお越しください。 |
連絡先 |
講師名 (フリーコース講師)原島 常光(ベイシックコース講師2名) 高柳 美奈・渡辺 寿代 (トライアルコース講師3名)町田 詩保子・阿部 美雪・柴田 美佐 TEL お問い合わせ・ご予約は連絡先にショートメールまたは電話でお願いします⇒(代表講師 原島)090-5400-4643 |
SNSアドレス |
インスタグラム https://www.instagram.com/merrypal526/ |