子どもから大人まで誰でも気軽に通える教室です。教室はバリヤフリーとなっており、障がいのある方も通いやすい教室を目指しています。
講師紹介
河野 麻里奈(marina kawano)
玄遠書道会師範会員
・山梨県出身 1988年生まれ
・4歳より書道家雨宮水園氏に師事。玄園書道会にて書道を学び師範となる。
・大学卒業後は看護師資格を取得。
・現在二人の子どもの育児中。
教室内容 | 書道教室「遥」は、名前を綺麗に書きたい、季節の便りハガキに寄せたい、古典を臨書したい、夏休みの課題や書初めを練習ししたいなど、それぞれのご要望にお応えして書を楽しむことを目的としております。 硬筆やペン字指導も致します。またご希望の方は書道会競書雑誌にて「級」や「段」を取得することもできます。 いずれの際も、お手本は受講者の目の前書きます。 現在、「上泉の小さな教室」を拠点に前橋市内施設にて月2~3回日程度開講しております。 |
---|---|
受講料 | ①正会員コース:玄遠書道会正会員として競書出品 〇入会金3,000円 〇月謝3,000円 〇本代600円 〇昇級昇段試験 年2回(学童1作品につき600円、一般1作品につき900円~) *月に2回以上受講できる方が対象となります。正会員コースの方は事前にご希望の受講日を確認し予約席を用意いたします。 ①準会員コース ご入会後コンスタントに受講していただくとお得なコースになります。 入会金3000円 講習料1コマ500円(上泉教室) 入会後の講習料1コマ500円はお稽古日毎にお支払いください。ご予約は先着順といたします。 ③スポット講習 入会金なし。1回1コマ1500円 命名書き、季節の便り等の作成指導に適しております。夏休みの課題制作としてもご活用ください。 |
開催日 | ①毎月第2・4月曜日15時~18時 (3時間×2回) ②毎月第2・4土曜日9時~17時(7時間×2回) |
時間 | 開催日に記載 1コマ2~3時間 幼児は60分を目安に行います。 |
期間・回数 | *受講者様の都合により期間を定めての受講もOKです。休会や退会も遠慮なくご相談ください。 |
対象 | 初心者、経験者、キッズ、シニア、障がい者の方もOK! |
受講形式 | 少人数個別指導 |
定員 | 10名 |
持ち物 | 書道用具 半紙と筆は教室でも販売します。(半紙20枚100円、墨1本200円) |
連絡先 |
講師名 河野 麻里奈(かわの まりな) E-mail marina_k_shodo@yahoo.co.jp TEL 080-8750-6097 |