2018年9月22日(土)教室を開講します!
~モルタル造形教室メリーパル~
群馬県前橋市の老舗「三俣せんべい」店から大胡方面に県道を車で5分。そば・うどんの大川屋上泉店の向い側に「上泉の小さな教室」というカルチャースクール専用のレンタルスペース教室があります。(アクセスマップで見てね!)
一昨年から準備を始め当初はモルタル造形教室に併用してガーデニング用品や植栽の販売店等も検討しておりましたが、現在ではモルタル造形教室以外の多彩な趣味や学習に対応できるよう建物を「教室A」と「アトリエB」の二つに分け、カルチャースクール専用のレンタルスペース「アトリエB」の教室として9月22日(土)からスタートすることにしました。
本来なら建築用資材であるモルタルを使ったモルタル造形アートは様々です。
家や店舗に実物大の造形をするモルタル造形建築はプロの建築会社さんに任せて、当教室では他人が作ったものでなくあなた自身が制作したオリジナル作品を完成後お持ち帰りいただきます。
友人から「その作品は売らないの?」とよく聞かれますが、「う~ん・・・材料代は数千円だけど、もし売るとすると20万円くらいかな?・・いや30万円でも売りたくないな・・・」とつぶやくと、どの友人も驚いて言葉がありません。おそらく陶芸作品の展示販売と同じような感覚での質問なのでしょう。でも本格的なモルタル造形作品を制作した方は一様に同じ感想のようです。
あなたの庭でもできる独自のガーデン用プランターやオーナメントの制作から、世界一美しい街と言われる英国コッツウォルズの石造りの家や教会を再現する本格的なミニチュアハウスの造形など大人になってから覚える一生涯の趣味やライフワークとして充分な手ごたえがあると考えています。
そのためと言ってもいいのでしょうか、当教室では1回の講習で当面3人までしか予約を受けられません。
3人いても一人一人違う作品を制作することがほとんどなので他人の進捗具合も気になりません。また少人数で手間暇かかる教室は講習費が高いのが普通ですがこの教室の時間換算をしてみてください、受講費(1時間1000円)は他のカルチャー教室に比較してかなり安いと思いますよ!
この記事へのコメントはありません。